断 裁
ポスター・包装紙・名刺・リーフレット・チラシなど
リーフレット
A4 / B5などのJIS規格から変形まで、様々な大きさに断裁します。特定の枚数ごとの合紙入れや帯掛けも可能です。
名刺
名刺やポイントカードなど小さいサイズや、試香紙などの特殊な紙質の断裁も承っています。
折 り
ミニ折り・観音折り・ジャバラ折り・DM折り・巻き込折り・その他(多種組合せ、特殊折)など
巻き折り
折る方向がすべて並行になるように、同じ方向に折る折り方です。巻き3つ折りや巻き4つ折りなどがあります。
観音折り(両端折り)
両端を内側に折り込み、さらに2つ折りする、観音開きの折り方です。お店や会社のパンフレットやリーフレットとして使われることの多い折り方です。
蛇腹(ジャバラ)折り
山折りと谷折りを交互に繰り返し、ジグザグに折る折り方です。アコーディオン折り、経文折りなどと呼ばれることもあります。
折る回数によって蛇腹3山・蛇腹4山・蛇腹5山…と表します。
Z折り
ジャバラ折りの一種で、折ったあとの状態がZ字状になるよう、1カ所ずつ山折りと谷折りにする折り方です。外三つ折りや片袖折りとも呼ばれます。
綴 じ
中綴じ・丁合・入紙・平綴じ・アジロ綴じ・無線綴じ・上製本など
中綴じ
中綴じは背を針金で綴じる製本方法で、8ページ~約64ページの冊子やカタログに向いています。見開きで読みやすく、ページを根元までしっかり開くことができるのが特徴です。
無線綴じ
無線綴じは背を糊で固めて綴じる製本方法で、仕上がりが丈夫で長期保存にも適しています。
平綴じ
背から数ミリの部分を針金で綴じる製本方法で、伝票や注文書などでよく使用される製本方法です。ドローイングパッドも平綴じ機を使って1冊ずつ仕上げています。
諸 加 工
ミシン加工・スジ押し・穴あけ・角丸・箔押し・抜き加工・天糊製本など
穴あけ
穴の大きさ、位置、ピッチを調整し、均一に穴をあけることができるため、ルーズリーフやシステム手帳などの穴あけも可能です。穴サイズは直径3mmから直径8mmまで対応しています。
角丸
R3 / R6の角丸加工ができます。角を丸くすることで、印刷物が柔らかく優しい印象を与えることができます。ショップカードや冊子のコーナーカットなどに適しています。
スジ入れ・ミシン目加工
スジ入れは、ショップカードなどの厚紙を手で折りやすくするための加工です。
ミシン目加工は、主にチケットや回数券、商品券、クーポン券など、はさみを使わずに手で切り取るものに施す加工です。
箔押し
金・銀・黒・白箔などカラーの箔押し、透明箔、ホログラム、デボス(空押し)加工に対応しています。
社名やロゴを目立たせたり、カタログの表紙や包装紙に高級感を演出します。
抜き加工
窓あき表紙や、会社案内などによく見られるポケット付きの中綴じ冊子も対応可能です。当社の製品のパッケージも抜き加工された古紙を使用しています。
天糊
1枚ずつ剥がして使用できる天糊加工。申込書や注文書、伝票、メモ帳、便箋などで使用される製本加工です。
メモブロックも天糊加工の技術を使って製造しています。